愛知県名古屋市瑞穂区大殿町4-10

矯正治療の豆知識 COLUMN

インビザライン使用後は捨てていい?保管方法はどうする?



インビザライン治療中は何枚もマウスピースを使用しますが、使い終わったマウスピースをどうするべきか迷う方もいるでしょう。今回は、インビザライン使用後にマウスピースを捨てるか保管するか、その選択肢について説明し、正しい保管方法や処分の際の注意点について解説します。


■インビザライン使用後のマウスピースは捨てても良い?


インビザラインの治療では、マウスピースを1〜2週間ごとに交換し、次のマウスピースへと進みます。使い終わったマウスピースは、その役割を終えたと見なされ、多くの方が捨てることを考えます。しかし、全てのマウスピースを捨てる前に注意が必要です。


特に、直前に使用していたマウスピースは、緊急時に使用する可能性があるため保管することが推奨されています。例えば、現在使用しているマウスピースが破損したり、紛失したりした場合、直前のマウスピースを再度使用することで、歯の位置が後戻りするのを防ぐことができます。


また、治療が思うように進まない場合には、以前のマウスピースに戻して、歯の動きを再確認する必要が生じることもあります。このため、治療が完了するまでは、少なくとも1つ前のマウスピースは保管しておくと良いでしょう。


また、昔の歯並びと比較したいという方が、初めに使用しているマウスピースをとっておくというケースもあります。


■マウスピースの正しい保管方法


マウスピースを保管する場合、適切な方法で行うことが重要です。保管方法が適切でないと、マウスピースが汚れたり、カビが生えたりするリスクが高まります。


◎マウスピースの洗浄

使用後のマウスピースは、まず流水でしっかりと洗浄します。熱湯は使用しないようにしましょう。熱はマウスピースを変形させる可能性があるため、必ず水またはぬるま湯で洗浄します。また、やわらかい歯ブラシを使って汚れを優しく取り除くことも重要です。歯磨き粉は研磨剤が含まれているものもあり、マウスピースを傷をつける恐れがあるので使用は避けましょう。


◎専用洗浄剤の使用

長期保管を考える場合は、マウスピース専用の洗浄剤を使用することが効果的です。洗浄剤には様々なタイプがあり、浸け置きタイプは特に効果が高く、除菌や防臭に優れています。錠剤、顆粒、泡タイプなど、自分の使いやすいものを選ぶと良いでしょう。専用の洗浄剤を使用することで、保管中にカビや悪臭が発生しにくくなります。


◎乾燥と保管

 洗浄後は、しっかりと乾燥させることが重要です。湿ったままの状態で保管すると、カビの原因になります。乾燥が不十分なままケースに入れてしまうと、雑菌の繁殖を引き起こす可能性があるため、完全に乾いたことを確認してから保管するようにしましょう。

乾燥したら、マウスピースは専用のケースに収納します。ケースに入れないで保管すると、埃や汚れが付着し、衛生的でなくなる可能性があります。また、そのまま放置していると破損や紛失の原因となります。外出先で外すことも考えて、出かけるときもケースを持ち歩きましょう。


■使用後のマウスピースの適切な処分方法


マウスピースを捨てる場合も注意が必要です。マウスピースはポリウレタン製であり、地域によっては可燃ゴミや不燃ゴミとして処分することになります。捨てる前に、マウスピースが入っていた袋や箱に記載されている個人情報を消すことを忘れないようにしましょう。


【ひとつ前のマウスピースは保管しておきましょう】


インビザラインのマウスピースは、基本的に使用後に捨てても問題ありませんが、緊急時に備えて1つ前のマウスピースは保管しておくことが推奨されます。インビザライン治療をスムーズに進めるために、歯科医師の指示をしっかり守ってマウスピースの適切な管理を心掛けることが大切です。瑞穂区のしらい歯科・矯正歯科クリニックではマウスピース型矯正装置(インビザライン)で治療を行っております。お気軽にご相談ください。


しらい歯科・矯正歯科クリニック
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら