小児マウスピース矯正
目立たないマウスピースで矯正
痛みが少なく
取り外しも可能な装置です

お子さまの矯正治療は時期に応じて、適切な装置を使用する必要があります。混合歯列期(対象年齢:7歳~10歳ごろ)に適したマウスピース型の矯正装置がインビザラインファーストです。
オーダーメイドに作成された透明で目立ちにくいマウスピースを1~2週間ごとに交換して歯並びを整えます。
マウスピース矯正のメリット
マウスピース型矯正には
たくさんのメリットがあります
- 周りの人に気付かれにくい
- 取り外しができる
- 違和感が少ない
- 金属アレルギーの心配がない
- 通院回数が少ない
- 他の治療に比べ、痛みが少ない
当院の特徴

始める時期に合わせた
適切な装置を選択
お子さまの矯正治療は、大きく顎骨の発育を利用した治療時期と、それ以降の治療時期に分けられます。
当院では、経験豊富な歯科医師が診断を行い適切な装置をご提案します。

光学スキャナーで
型取りも負担が少ない
矯正装置の作成では、歯型の模型を作成しそれぞれの歯並びに合わせて装置を考慮する必要があります。当院では3D光学スキャナー「iTero」を導入し、ペン型のスキャナーでお口の中をスキャンニングします。
ペースト状の型取り材を使用する必要がなく、高精度な歯列のデータを保存、装置の作成に使用することができます。

3D光学スキャナー「iTero」で
治療のシミュレーション
iTeroには「アウトカム・シミュレーター」と呼ばれる機能があり、スキャンニングしたデータをもとに、治療後に歯並びがどう変化していくかのシミュレーションを行うことができます。
マウスピースを使用した矯正治療では、装着時間のコントロールが重要です。
そのために、治療のイメージをお子さまやご家族にも持っていただくことで、しっかりと治療に取り組んでいただきやすくしています。
動画で流れを確認

治療結果を左右する
クリンチェック
当院では、精密検査の際にクリンチェックを行います。クリンチェックとは治療を始める前に、歯がどのように動いていくのかシミュレーションできるソフトをいいます。3Dで取り込んだ歯型のデータや治療計画をもとに治療シミュレーションを行い、マウスピースを作製していきます。
様々なリスクを考慮し、治療シミュレーションを行うことで高い治療結果をもたらすことができます。
無料カウンセリングも実施中
- 子供の歯並びが気になる
- 歯並びの悩みを解消してあげたい
- 目立つ装置での矯正はさけてあげたい
- 通いやすい歯医者に相談したい
治療の流れ
- 01 無料カウンセリング・無料シミュレーション
- 歯並びや口元の見た目などに関するお悩みをお伺いします。
矯正治療に対する不安や疑問点があれば、どのようなことでもお伝えください。
- 02 精密検査
- 口腔内写真や顔貌写真、iTeroでの歯型採取など、様々な検査を行い、歯並びや口腔内の状態を確認します。
精密検査には16,500円(税込)の費用がかかります。
- 03 検査結果の説明
- 精密検査の結果をもとに、治療内容や期間、費用などを分かりやすく、丁寧にご説明いたします。不明点がありましたらお気軽にお尋ねください。
治療をご検討いただき、前金(27,500円税込)をいただき治療を開始していきます。
- 04 治療開始
- 歯型を採取し、マウスピースの発注を行います。発注から数週間でマウスピースが医院へ届きます。その後、医院へ来院していただき、適合をチェックしてからマウスピースをお渡しします。
治療期間中は毎日決められた時間、マウスピースを装着していただきます。定期的な通院(月1回)・交換を繰り返して歯並びを整えていきます。
治療開始時の説明の際、残金をお支払いいただきます。
- 05 保定期間
- 動かした歯が後戻りしないよう、保定期間を設けます。保定期間中は、リテーナーと呼ばれる装置を装着していただきます。
治療費
矯正相談 | 無料 |
---|---|
精密検査 | 16,500円 |
インビザラインファースト | 440,000円 |
リテーナー(保定装置) | 33,000円 |
※費用は全て税込み表記です。
お支払い方法
以下の方法でのお支払いが可能です。
現金
デンタル
ローンクレジット
カード