WEB予約

お問い合わせ

TEL.052-838-8855

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町4-10

BLOG ブログ

始める時期に合わせた
適切な装置を選択

お子さまの矯正治療は、大きく顎骨の発育を利用した治療時期と、それ以降の治療時期に分けられます。
当院では、経験豊富な歯科医師が診断を行い適切な装置をご提案します。

光学スキャナーで
型取りも負担が少ない

矯正装置の作成では、歯型の模型を作成しそれぞれの歯並びに合わせて装置を考慮する必要があります。当院では3D光学スキャナー「iTero」を導入し、ペン型のスキャナーでお口の中をスキャンニングします。
ペースト状の型取り材を使用する必要がなく、高精度な歯列のデータを保存、装置の作成に使用することができます。

3D光学スキャナー「iTero」で
治療のシミュレーション

iTeroには「アウトカム・シミュレーター」と呼ばれる機能があり、スキャンニングしたデータをもとに、治療後に歯並びがどう変化していくかのシミュレーションを行うことができます。
マウスピースを使用した矯正治療では、装着時間のコントロールが重要です。
そのために、治療のイメージをお子さまやご家族にも持っていただくことで、しっかりと治療に取り組んでいただきやすくしています。

動画で流れを確認

治療結果を左右する
クリンチェック

当院では、精密検査の際にクリンチェックを行います。クリンチェックとは治療を始める前に、歯がどのように動いていくのかシミュレーションできるソフトをいいます。3Dで取り込んだ歯型のデータや治療計画をもとに治療シミュレーションを行い、マウスピースを作製していきます。
様々なリスクを考慮し、治療シミュレーションを行うことで高い治療結果をもたらすことができます。

無料カウンセリングも実施中

  • 子供の歯並びが気になる
  • 歯並びの悩みを解消してあげたい
  • 目立つ装置での矯正はさけてあげたい
  • 通いやすい歯医者に相談したい